トマト寒天の作り方 食べるだけで血管の若返りが期待できる!

その他

tomato-agar

 

2016年2月27日放送の『サタデープラス』で、トマト寒天で血管若返り&腸内環境改善が放送されました。

 

悪玉コレステロールを減らして、善玉コレステロールを増やし、血中コレステロールを改善する効果が期待できるそうです。

 

早速内容を見てみましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

トマト寒天の作り方

材料

寒天本舗 特級棒寒天 2本入り


カゴメ トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本


 

棒寒天 1本
トマト 1個
トマトジュース

(無塩のもの)

300ml(cc)
300ml(cc)

 

  • 棒寒天がない場合は、粉寒天でも大丈夫です 。
  • トマトを入れずにトマトジュースだけでも大丈夫です。
  • お好みで、砂糖、はちみつ、レモン汁などを入れてみてもいいです。

 

準備するもの

なべ

寒天を入れる容器

 

作り方

1.棒寒天1本を細かくちぎり、水で洗います。

2.20分程水に浸し棒寒天をやわらかくします。その後に、絞って水気を切っておきます。

3.なべに水気を切った棒寒天水300ccを入れ、中火にかけながら棒寒天を煮溶かします。

 

ここから先は、テレビの放送内容とHP情報が異なるので、両方記載します。

 

 

テレビの放送内容は…

4.寒天が溶け出したら、トマトジュース300ccを入れます。

5.細かく刻んだトマトをなべに入れて、混ぜ合わせます。

6.しっかりと混ぜたら型となる容器に移し常温で保存します。

7.寒天が固まれば完成です。

 

放送終了後のサタデープラスHP記載の情報では

4.トマトは、ヘタを取り、皮を剥いて、種を取ってから刻んで、なべに入れます。

5.沸騰したらさらに1分煮て、トマトジュースを入れて軽く混ぜた後火を止めて、型に入れて冷まします。

 

トマト寒天はどれくらい日持ちする?

冷蔵庫で保存すれば、約1週間日持ちします。

 

作り方が異なり、気になった部分

トマトジュースを入れてから、刻んだトマトを入れるのか?

刻んだトマトを入れてから、トマトジュースを入れるべきなのか?

どちらも大した違いはなさそうですが、レシピが異なっていて自分はちょっと戸惑ってしまいました(^_^;)

気になりすぎて、自分で調べました。

 

寒天を使うときのポイント

寒天は、90℃以上で溶ける

寒天が溶ける温度は、90℃以上です。

よく寒天を使うときに『沸騰直前まで加熱』というのは、寒天を溶かすためだったんですね。

 

 

レモン汁を入れると固まらないことがある

寒天は酸に弱く、レモン汁を入れて一緒に煮ると、固まらないことがあります

なので、レモン汁を入れる場合は、火を止めてから入れるのが大事です。

寒天を溶かす段階で、色々と入れてしまうのはダメだそうです。

 

 

熱い寒天液に冷たい液体を入れると、ダマができる。

熱い寒天液に冷たい液体を入れると、分離したり寒天のダマができます。

なので、トマトジュースを入れる時は、冷たいまま入れずに常温の温度で入れることが大事です。

 

実は私、小さい頃に牛乳寒天に凝って作っていた時期があり、ダマが出来てしまって残念だったことを覚えています。

 

そんなときは、ひと手間加えて液体を入れた寒天液を、ザルなどでこすといいですよ。ダマになった寒天がとれて、より滑らかな口当たりになります。

 

粉寒天を使う場合

朝日 粉かんてん 40g


 

手順3.の所からスタートすれば大丈夫です。

なべに粉寒天と水を入れ、煮溶かしていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

寒天の持つパワーとは?

免疫の中枢は腸にあり、腸をよくしておくことが免疫力を高めて体の抵抗力を保ってくれます。腸内環境をよくしてくれるものは、発酵食品と食物繊維。

 

その中でも食物繊維の王様は寒天です。腸を良くしてくれる食物繊維の量があらゆる食品の中でトップクラス。100g あたり74.1gも含まれています。

一般的に食物繊維が多いと言われているごぼうは、5.7g

その差は実に13倍にもなります。

 

寒天を週5日以上、3ヶ月間摂取した人は、悪玉コレステロールが減少したそうです。

グラフの目測では、スタート時が166で、3ヶ月後が152と14下がりました。

 

ちなみに、寒天の食物繊維は、水溶性食物繊維となります。

水溶性食物繊維については、下の記事でまとめています。

便秘で食物繊維は逆効果 正しい食物繊維の使い方とは?
「便秘の方は積極的に食物繊維を摂りましょう!」 「食物繊維は、お通じを改善します。」 よく言われることですが、実は便秘で食物繊維を摂ると逆効果になる場合もあるんです。 早速、見てみましょう。 ...

 

 

トマトの栄養効果

カゴメ トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本


 

トマトに含まれる赤い色素はリコピンといいます。

黄色や緑の色素のベータカロチンと比較すると、抗酸化力がおよそ2倍もあります。

抗酸化力の高いリコピンを摂取することで、血管の老化を防ぎ、動脈硬化の予防に効果が期待できます。

 

さらに、最近、カゴメからトマトジュースに含まれるリコピンに、食事で増やすことが難しい善玉コレステロールを増やす効果があると発表されました。トマト寒天は、悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす理想的な食材と言えます。

 

以前の記事でも、トマトジュースで気管支喘息が改善すると書いていました。

リコピンの効果ってすごいんですね。

https://health-1point.com/tomato-juice-asthma/

 

寒天の栄養素

寒天はテングサと言う海草を加工して作られます。

生寒天800gを長野の寒さが厳しい気候の中で2週間乾燥させると、棒寒天8gとなります。

重さが100分の1とすごく凝縮されていることがわかります。

 

粉寒天と棒寒天の100g 当たりの栄養素の比較

粉寒天 棒寒天
カリウム 32mg 52mg 1.7倍
マグネシウム 39mg 100mg 2.6倍
カルシウム 120mg 660mg 5.5倍

 

 

トマト寒天のさらなる効果

便秘解消

食物繊維が多く含まれる寒天を食べることによって腸の機能が改善して便秘が解消します。

 

糖尿病予防&改善

寒天を食べ続けることで血糖値を下げる効果が期待できる。

 

トマト寒天の味

トマト寒天を食べた早見優さんの感想は、爽やかなトマトの味、サラダとかにちりばめていたいくらいとおしゃっていました。

たしかに、サラダの中に入っていたら、ちょっとおしゃれですよね。

 

まとめ

  • トマトのリコピンには、抗酸化作用と善玉コレステロール増加が期待できる。
  • 寒天の食物繊維には、腸内環境改善効果と悪玉コレステロール減少が期待できる。

 

 

スポンサーリンク

 

その他
お時間を使って、最後まで記事を読んで頂いて、ありがとうございました。
少しでも良いなと思える内容はありましたか?
シェアボタンを押して頂けると、記事を書く励みになります(^^)
スポンサーリンク
【健康ワンポイント】抗生物質、アレルギー薬など薬を中心とした情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました