薬の賞味期限 去年のアレルギーの薬とかは、まだ使えるの?

去年のアレルギー薬 アレルギーの薬

去年のアレルギー薬

 

「鼻水がひどいから、去年の薬でもいいから飲みたい。」

「でも去年の薬って、飲んで大丈夫だなのか心配。」

「病院でもらう薬の賞味期限というか、基準があるなら知りたい。」

 

こんな疑問をお持ちではありませんか?

確かに薬を飲みたいけれども、飲んで大丈夫か気になることってありますよね。

 

今回は、そんな薬の賞味期限についてまとめてみました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

薬の賞味期限は、どこでわかるの?

市販の薬ならば、薬のパッケージを見れば賞味期限がすぐにわかりますよね。まだ期限内だから飲めるとか、期限を過ぎちゃってるからやめておこうとか、判断がつくと思います。

 

しかし、病院や薬局からもらう薬には、賞味期限が書いてありません。

これはどう考えたらいいのでしょうか。

 

実は、医療用の薬にもパッケージにも薬の賞味期限が書いてあります。

薬の安定性や内容にもよりますが、おおむね2〜3年程度の使用期限が設定されていることが多いです。

 

具体的に見てみると、

アレグラ OD 錠60mg の安定性試験結果では、長期保存試験で24ヵ月間、中間的試験で12ヵ月間、加速試験で6ヵ月間、いずれの試験項目においても、経時的な変化および変動を認めず安定であったことから、「安定性データの評価に関するガイドライン」の規定に従って有効期間を3年と設定した。

アレグラのインタビューフォームより

インタビューフォームというのは、薬のメーカーが公表している資料集です。

その中で、有効期限は3年にしたと書いています。

 

この3年の意味は、薬を製造してから3年間は有効に使えるということです。

ただ、実際に患者さんの手元に薬が届く流通の工程を考えてみると、

 

メーカーが工場で薬を作って出荷する。

薬の卸問屋さんに薬が届く。

病院や薬局に薬が届く。

薬が処方されると、患者さんに薬が届く。

 

このような過程をたどります。

この中の過程で一番読めないのが、薬が処方されるかどうかです。

 

 

医師の判断によって、どの薬を使うのかを決めるのですが、

毎日同じ薬を出すのならば、それにしたがって薬を仕入れるので、期限が比較的新しいものになります。

しかし、たまにしか出さない薬、めったに出すことがない薬は、前に仕入れた在庫の分から患者さんの手元に渡ることになります。そうすると、期限が新しかったり、比較的短いものになることもあります。

 

 

実際に薬をもらうときには、賞味期限は記載されていることはほとんどありません。

その理由は、薬は処方された日数で使用することを前提としており、保管することを目的としていないからです。

 

患者さんの立場からしたら、

「以前と同じような症状が出たら、前にもらった同じ薬を飲めばいいじゃん。」

と思うかもしれませんね。

 

でも、それは本人の思い込みで、同じような症状が出ているからといって前と同じ病気
であるとは限りません。新しい病気や、重大な病気のサインかもしれません。

なので病院へ行って診察を受けなければ、薬をもらうことができないのです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

一度、開けちゃった薬は使えるの?

目薬や軟膏などは、開封するけど全て使い切れないことってありますよね。

これって、また症状が出たら使っても大丈夫なのでしょうか?

 

これは、一度開封したものは時間が経ってから、再度使用することはお勧めしません。

その理由は、細菌による汚染があるからです。

見かけ上薬自体は大丈夫そうでも、中身にはいっぱい細菌が増殖していることがあります。

 

外用薬の目薬や軟膏などは、開封した時から空気中にいる雑菌や手の細菌に触れて、薬に含まれる成分を栄養として中で細菌が繁殖してきます。

 

毎日使っているのならば、細菌の増殖がそれほど増えることはないのですが、使用しないで時間が経ってしまうと、薬の中で増殖を続けます。

 

そして次に使うときには、増殖した細菌を体に塗るという行為になってしまいます。

これでは病気を治すのに薬を使っているのに、新たな病気を生み出していることと同じです。

 

中でも特に注意すべきなのは目薬です。

目はとてもデリケートな器官で、外部から細菌に対しての防御力が弱いです。なので、全ての目薬は滅菌処理といって、薬に含まれる細菌を全て殺滅処理したものが出荷されています。

 

目薬が使用できる期間の目安は、開封してからおよそ1ヶ月間です。

その期間を過ぎてしまうのならば、新たに病院を受診して薬をもらう方が安心だと思います。

 

 

まとめ

  • 病院でもらう薬にも使用期限があるが、処方日数で使い切ることを前提としているため、基本的に患者が知ることは少ない。
  • 外用薬の目薬の使用期限は1か月程度。時間が経ったものを使用すると、ばい菌を点眼しているのと同じ行為をしていることになる。

 

 

スポンサーリンク

 

他の記事へのリンク

市販の点鼻薬3つ比較 副作用がなく安全性の高いおすすめ品はどれ?

市販のおすすめの目薬 かゆみが止まるもの3つを比較

アレルギーの薬
お時間を使って、最後まで記事を読んで頂いて、ありがとうございました。
少しでも良いなと思える内容はありましたか?
シェアボタンを押して頂けると、記事を書く励みになります(^^)
スポンサーリンク
【健康ワンポイント】抗生物質、アレルギー薬など薬を中心とした情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました